3年生租税教室
税に関する知識を深めるため、税理士の方を講師としてお招きし、3年生は租税教室を行いました。教育やゴミ処理等の身近な題材を例に、税の仕組みや使い道等について、分かりやすく説明していただきました。説明の後には、「税金がない世界」のアニメ作品を鑑賞しました。生徒は興味をもって講話や動画を視聴していました。
講師からご挨拶をしていただいている様子です。
3年生は、しっかりと話を聞いています。
後半は、アニメ作品の鑑賞です。
この後、3年生は教室へ戻り、作文を書いて学習のまとめを行いました。
次に、1,2年生の授業の様子をご紹介します。
1年2組の英語の授業風景です。
クイズで、ウオーミングアップをしていました。
1年1組の国語の授業風景です。
タブレットで下書きをした作文を原稿用紙に写したり、漢字練習をしたりしていました。
2年1組の英語の授業風景です。
文法に気を付けながら、英作文を作っていました。
2年2組は国語の授業です。
プリントの問題の答え合わせをしている様子です。