生徒会役員選挙スタート
来年度の生徒会役員を決める選挙活動がスタートしました。選挙を行うのは、会長、男女の副会長、書記局長の4つの役職です。来週の月曜日まで選挙活動が続けられ、12月3日の火曜日が立会演説会・投票となります。熱い戦いが繰り広げられることになります。
朝の選挙活動の様子です
登校する生徒に投票を呼びかけています
選挙活動初日で、少し照れくさそうな人もいました
昼休みに、選挙管理委員会から選挙活動について、詳しい説明がありました
しっかり説明を聞いています
明日から、給食時の放送と、終学活の挨拶回りも行われます
下の写真は、1年生の人権教育、同和教育の授業の様子です
教師の範読を静かに聞いています
集中しています
グループ内で、意見交換が行われました
意見はホワイトボードに記入し、黒板に掲示しました
今月は、すべてのクラスで人権問題、同和問題を扱う授業が行われます。