自転車安全教室

  全校生徒を対象に、自転車安全教室を行いました。昨年度までは行っていなかったのですが、自転車通学生が多くなったこともあり実施しました。全校生徒を2つのグループに分け、一方がグラウンドで実技講習、もう一方が体育館で座学を行いました。

村上警察署員の方からお越しいただきました
警察署員の方から、指導を受けている様子です
横断歩道や線路での通行等についての説明もありました
グラウンドに簡易コースを作り、実技講習を行いました
交差点には信号機も設置していただきました
こちらは、体育館での座学の様子です
スライドで分かりやすく説明していただきました
クイズが盛り込まれており、楽しく学ぶことができました

交通安全に関する意識が高まり、大変有意義な学習となりました


 

このブログの人気の投稿

下越大会選手激励会

第78回卒業証書授与式

下越地区総体1日目