全校朝会
風薫る5月となりました。今朝は5月の全校朝会を行いました。また、その中で、大会等の賞状伝達もありました。今月は、いじめ見逃し強調月間となっており、校長講話のテーマも「いじめ」でした。
朝のあいさつの後、校歌斉唱です
陸上競技部、卓球部、剣道部の生徒に賞状伝達を行いました
全校生徒から、大きな拍手が送られました
校長講話です。「悪魔、正義、曖昧、俯瞰」の4つの心といじめについてのお話でした
途中、疑似体験がありました。
ここからは、授業の様子です。1年1組の国語です
1年2組の数学です。正負の計算でした
2年1組の体育です。手前でバスケットボール、後ろでバドミントンをしていました
2年2組の英語です。文法の説明を聞いています
3年1組の音楽です。鑑賞をしていました
3年2組の社会です。プリントに要点をまとめていました
いじめ見逃し強調月間となる今月の道徳の授業は、「いじめ」について学習します