生徒総会の議案書審議

  5月16日に実施する生徒総会の議案書審議を、6時間目に行いました。

 1年生にとっては、初めての議案書審議となります。生徒会書記局の生徒が、1年生の教室へ行き丁寧に説明をしていました。

はじめに、生徒会長が生徒総会のねらいや議案書審議のポイントを、放送で説明しました
タブレットにアップされた議案書を見ている様子です
1年生の教室です。向かって右手にいるのが生徒会書記局の生徒です
小グループになって、質問や意見を出し合いました
今年度の生徒会スローガンは「Smile」です
「学力向上」「あいさつ」「いじめゼロ」が3本柱となっています
基本方針や各委員会の年間活動計画等について、話し合っています
みんな、活発に話し合いに参加しています






このブログの人気の投稿

下越大会選手激励会

第78回卒業証書授与式

下越地区総体1日目