第1回学校運営協議会・2学年朝会

  今年度最初の学校運営協議会が行われました。5時間目に教室や校舎を回っていただき、生徒の学習の様子や学校施設等をご覧いただきました。その後の協議会では、学校経営方針の承認や熟議等が行われました。

村上市教育委員会から委員の方へ任命書が渡され、委員の委嘱が行われました
授業参観をしていただいている様子です
グラウンドでの体育の授業も参観していただきました
特別支援学級の授業参観の様子です
1年生の授業参観の様子です
後半の協議会の様子です。校長が学校経営方針を説明しています

 この後、委員の方からご質問等をいただき、学校経営方針が承認されました。また、熟議では、部活動の地域展開に向けて、「充実した放課後活動を実現するためにできること」を話し合いました。

 次の写真は、2学年朝会の様子です。2年生が、1学期の目標を発表していました。
代表生徒4名による発表でした
しっかりと、発表を聞いています
自分の言葉で、しっかりと伝えていました
発表原稿を準備している生徒もいました




このブログの人気の投稿

下越大会選手激励会

第78回卒業証書授与式

下越地区総体1日目